こんにちは、木村琴梨です。
1年前は、長谷川叶多と名乗っていました。
ブログの名前も『お月見きんぎょと花どろぼう』でした。
当初は、小説を書きたかったから、こちらにも作ったと。
最初のブログはFC2の『…



昨日、夜寝る前に、ケータイからブログをチェック(笑)
コメントが来てる。
しかも2つ。
見てみる。
私『お母さん!ブログにコメント来てた!』
(やや興奮状態)
母『へぇ、誰から?』
(…




久々にとんがりの世界を満喫していたら、
なんとお店の売り上げが100万リッチを超え、
『セールスマイスター』の称号と、トロフィーを、
王様から頂いたのです!

コツコツ地道にやってきたからなぁ。
きっとほかの皆様と較べれば『遅い…



柴崎麻子風に。
図書館戦争シリーズの^^
(どうせ真似るならカノジョでしょw)
本日の晩飯は、某コンビニのおにぎり!
(と、スープパスタ)
100円均一とCMでやっていましたが、
本当に100円でした。
105円だと思っていたので、きむらん大感激{%キラキラwe…

なんだかとんでもない日になってしまいましたが。
今日はお赤飯と肉だんごでお祝いでしたw
母が作ったので失敗も滞りもなく^^;
うちで食べずに、
お持ち帰りで。
ご自宅へ。
あっついのに、帽子もかぶらず、歩いてきたよ。
計算高いようでいて、
何も計算されてい…

おいしかったです~
ありあわせの材料でテキトーに作りました。
本当は、魚肉ソーセージとはんぺんなんですけど、
はんぺんが無かったのでちくわを入れました。
はなまるマーケットでやっていました。
ブログで人気だそうです。
他にもお…


あまりにも自分の文章が稚拙で
泣きたいです。
でもせっかく描いたし、続きも書けそうだから、
発表してみようかしら
うさぎはね。
さびしいとしんじゃうのよ。
(どんだけどん底なんだ自分!
)
そういや、ここ、そろそろ1周年ですよ。
何か考…


しょぼい。。。
水彩色鉛筆12色セットです。
せめて24色にしてほしかった。
……とか何とか言って、結構浮かれていますw
これで何かに色塗るんだー☆
(整理整頓してたら出てきたの・笑){%顔文字喜びhd…



『木村琴梨★ぶろぐ』
http://ameblo.jp/dororo21/
来てみてね★
けーたいからもみれるよw
今日のお昼はコロッケ。
(コロッケはつい買っちゃうんだけどね。
…今日は気力があったので(笑))
豚ひき肉入りです。
以前もコロッケは作っていますが、
豚ひきの時と牛ひきの時と2回。
3度目の今日は、豚のほうが美味しかったような気がするので
豚ひきで…

無いもんね、大学には。(多分)
例え通信制でも。(ないけどいくらでもやっていい・笑)
子供って大変ね
ニュースで最近の子供が一番苦手なのは、
『読書感想文』だって…
ウソ!!!!!あんな楽なものがどうして???
今年の私ならまずはラノべだな。
{%王…

さて、いかがなものか。
(父にはバカにされました
)
どーもくんは、現在、
世界170カ国の国と地域で活躍中。
グローバルなキャラクターです。
かわいいよねw
木村も何かキャラクターを考えてみようかしら?
(おーい)
いえね。
せっかく描いた…



やぁ、もうなんだか色々届いていますw
今日の夕食は、ホットプレートで
(バーベキュー風)焼き肉~^^www
あれ???
それって、バーベキューとは全く違うのでは…
気分がよかったので、イラストを描いてみましたw
『きんぎょ注意報!』のわぴこと葵ちゃん。
ちがうの!…

最早、限界だった。
照りつける太陽に、のどの渇きも忘れるほど・・・
自分たちの身体は、汚れていた。
それに気付かない百鬼丸でもない。
だが、魔物の気配はするのだ。
はるか遠くに。
どろろのそばを離れるわけにはいかない。
ましてや、どろろに水浴びをさせるために離れるなど。
『!』
…い…
レポートが3通、いつの間にか戻っておりました。
書道史 合格
なんか、やたら誉められてる。
地理学 1つ合格 1つ不合格
どうやら、参考文献を使わなければいけないらしい。
でも、参考文献の記述が無いので、非常に困る。
{%…



この3日間、スープを煮込んでおりました。
するとどうでしょう。
バイトねこの合図で、お城へ。
…ここまでは、くりかえしてきたのです。
王様にスープを献上。
召し上がる陛下。
『つよくなったきがする』
『つかれなくなった』
『なんどでもしゅくふくしよう』
…

…とはいえ暦の上では秋。
…とはいえ暑いものは暑い。
今日は特に、猛暑でございました。
この、私の部屋なんかも、節電のため
クーラーなど、あってないに等しい存在。
(使用していません)
そんな中、父が…父が…
オンとし82歳の父が……!!!({%涙(ヒタヒタ)hdeco…

ついについについに!!!
ふしぎ時間の孤島で、
『でんせつのさかな』を釣り上げました!!!(>w<)!!!
証明写真はこちら!
細かくて字が視えづらいので、一応。
『これをつかって ふしぎなスープを
かんせいさせよう』
(ま・じ・で・す・か!
)
つくってやろう…

なんだろう。
忙しかったからか…
タダの夏風邪か…
きむらことりは、随分と長いこと、
魔法の国へ行っていなかった。
戻ってみると、突然、不思議時間。
大喜びで、授業を受ける。
課外授業は大好きだ。
先生は理科室の骨格標本にしか見えないのであるが
それはまぁ、別にどうでもよい。
…
木村、昨日、不参加の電話連絡を入れました。
行きたかったなぁ。
通教生のつどい
とは名ばかりの
先生と生徒の懇親会みたいなものー。(笑)
パソコン6日ぶりにやったら、
いろんなところからメールだのなんだの来てて面倒でした。
こんなんで、ほーむぺーじなんてつくれるのかにぃ…

寒いです。
なのに暑いです。
目から水がこぼれてきました。
ぜぇはぁぜぇはぁ言ってて
例えて言うなら変質者一歩手前です。
写真撮る気力もありません。
これが昨日からです。
せっかく過ごしやすい気温になったというのに、
鼻からも水が……(泣)
てな訳で、当分消えてるかもしれませんが、
…
当然『ボクを包む月の光』は買った。
だが、これには、帯がついてた!
知っている人は知っている。
栗山千秋さん。
カノジョは日渡先生の作品のファンだ。
次ー。いつの間にかうっかり11巻まで続けて買ってしまった
『俺様ティーチャー』
まだまだ紙の時代は続くのです
…

ホームページ・ビルダーで途中まで作ってみたものの、
機能がありすぎて混乱。
こっちで作ることにしました。
『全部タダで作る初めてのホームページ&HTML』
夏の内に終わらなかったら、涼しい秋に頑張るぞ。


集英社文庫の夏の企画です。
今年は、スタンプ。
買った本は2冊。こちら。
スタンプはこちら。
こういう企画によって、日本の純文学が、
後世に残されてゆくことを、熱望します。
『舞姫』も『草枕』も有名な人のイラストです。


残念です。
和田慎二(わだしんじ)先生、
本名:岩本良文(いわもとよしふみ)さんが、
61歳の若さでこの世を去りました。
71年、大学在学中にデビューを果たし、
花とゆめ等で活躍。
代表作は、
『スケバン刑事』
『ピグマリオ』
『超少女明日香』シリーズ(未完)
みんなみんな、だ…
木村琴梨、参加しまーす!
詳しいことを知らない人もいるかもしれないので少々。
先生と生徒の懇親会のようなものだそうです。
時間:午後五時
場所:フォレストガーデン(入口付近の学食です)
参加費:1500円程度
木村は自分が木村琴梨だとは言わないかもしれません(笑…

私の尊敬してやまない作家さんの、
今日は誕生日です。
私は、暑さでやられてて、お手紙すらまだ書けていませんの。
その上、スランプでしたし。
それが!今朝になったら一枚描けました!!!
日渡早紀先生作・『ボクを包む月の光』より、小林ありすさんです
w
…


6月の不思議事件は、カッパでした。
滝のそばへ行けば、カッパが現れるのです。
最初は人間を怖がってか仲良くなれないのですが、
直に『学校さ行きてぇだ』などと言い出すのです。
でも、私以外の人間が怖くて、少しでも近付くと、
『お助け~』と言って、どぼん。
滝に戻ってしまいます。
夜しかないんスよ。…
人気ユニット・DREAMS COME TRUEが8月19~21日
の3日間、東日本大震災の被災地、
岩手・宮城・福島・茨城の4県で無料の
アコースティックライブを行うことが分かった。
これまで、『何度でも』の着うたフル無料配信、
ポジティブな歌詞の楽曲を集めた復興支援ベスト盤
『THE SOUL FO…
我が家は6月の終わりだからといって
暑い日もあるということを理解している。
とはいえ、クーラーなんかつけてもらえない。
扇風機が出ればいいほうで、
大抵はうちわであおぐ。(うわーん
)
日本の夏は、暑いよねぇ?
{%…



昨日の朝、私は母にこう言われました。
『どうぞ、好きなものを食べて下さい?』
…要するにわたしゃ作らないわよ。という意味で。
時々、されますねぇ。
で、スパゲティばっかり作ってる気がしますが、
カルボナーラを。
{%フォーク&ナイフ(カシ…


渋谷、危険!道、わからん!!!><。
(いや、私が方向音痴なだけ)
着いたんだけど。
ポスターって、どこさ!!!???
わけわからんorz
と、言うわけで、本当は見られたはずの写真をこちらに。
で、大画面に映るCMは。
みれましたwwwww
…

関係ありませんが、付録です。
ボールペンです。
こういう付録が好きなんです。
踊るんですよーwwwこのマッシュ。
本当は今日行きたかったのですが、ちょっと用事ができちゃって。
今日は、青木琴美先生のサイン会。
会場には、ペプシネックスが配られてるはず。
何故って…

しょこたんAIR
なるものがあったので、早速ダウンロード。
ブログにつながっています。
クリックひとつで飛べちゃいます。
はウー。カーテン、映った(ほろり)
しょこたん、ぎざかわゆすwww
これからいろいろ、集めてみようかにゃ。
…


ついに、『風光る』の30巻が、発売された。
幕末好きというよりは、
新撰組好き。
そして今では、『薄桜鬼』好き、ゲーム好きにまでした、
この漫画。
表紙、虹かぁ。意外。でも今まで虹、なかったもんなぁ。
これから読みますwww
たのしみたのしみwww
ウチの大学は、私の家から、だいたい1時間ちょっと。
重たい本などを持てば、それなりに疲れる距離だ。
今日、本日、木村琴梨は、
大学の図書館へ行って本を数冊借りてきた。
思いっきり借りてきた。
自分の部屋へと戻る。
パラパラ本をめくりつつ、自分の本棚を眺めた。
あったのだ。
1冊。
…
よもや、中・高生向けの雑誌で、
お風呂ポスターが付録になる日が来るなんて!
しかも2種類あってどちらかが入っているという。
なんで私はこっちを当てた!?
イヤ、レースの服着てバラブロもどーかと思うけど。
木村はね。
シャープペンシルとか!
ノートとか!
ふせんとか!
イラスト集と…
雑学の時間です。(笑)
なんと、種村有菜先生の『イ・オ・ン』でしたー。
これはネタだなと思っていたのですが、やっと…
ついにやっと…
文庫化とともに!!!
ほら、こちら!
『水瀬藍です。よろしくね{%ハート1webry%…

